十日町診療所
-
名称 十日町診療所 所長 田沼 厚人 所在地 〒948-0062
新潟県十日町市泉町29TEL 025-752-4401 FAX 025-757-0799
基本理念
患者様と分かち合う医療 ともに歩む人生
- 医療者の押しつけでなく、可能な限り患者様の希望に添える医療を提供いたします。
- 患者様ご自身が適切な治療を選択できるよう、十分な情報提供に努めます。
- 十日町地域内の透析患者介護ネットワ-ク充実のため、行政・福祉との連携強化。
施設概要
-
- 診察受付時間 8:30~11:00
- 診察時間 9:00より開始
- 人工透析ベット数 50床
- 透析患者数 128名
- 外来診療(月曜~金曜日 午前のみ)
-
曜日 担当医師 月 若松 拓也 火 土田 雅史 水 田沼 厚人 木 土田 雅史 金 若松 拓也
アクセス(交通案内)
介護老人保健施設 水仙の家
-
名称 介護老人保健施設 水仙の家 施設長 星野 徹也 所在地 〒947-0022
新潟県小千谷市元町10-1TEL 0258-83-1060 FAX 0258-83-1062
基本理念
-
- 利用者様の気持ちに応えられる介護を目指します
- 在宅(居宅)復帰に向けた心身機能維持向上の為、生活リハビリのお手伝いをします
- 医師・看護師・薬剤師・介護福祉士(介護員)・理学(作業)療法士・管理栄養士・社会福祉士のチームケアで安心できる療養生活を提供致します
- 個性を尊重したきめ細かいサービスを提供致します
- 地域との交流によって生き生きとした時間を提供いたします
※個人情報保護方針は別紙により定めてあります。
施設の概要・サービス内容
- 入所サービス
100床(長期・短期入所、介護予防短期入所療養介護含) - 通所リハビリテーション
40人/1日(介護予防通所リハビリテーション含)
長期入所

居宅サービス短期入所療養介護(予防介護)

介護支援専門員の居宅サービス計画に基づいて長期入所と同じサービスを提供致します。
居宅サービス通所リハビリテーション(予防介護)

また、「しこふみクラブ(3時間)」は様々な運動機器を使用して筋力・バランス能力・持久力・体力の維持向上を目指します。
ご利用までの流れ

【長期入所】
要介護1以上の認定を受けた方(申請中で要介護1以上が見込まれる場合も可)が対象となります。要介護認定の申請につきましては、お住まいの市町村にて手続きできます。
※申込受付:支援相談員がお受けします。
【短期入所・通所リハビリテーション】
要支援1以上の認定を受けた方(申請中で要支援1以上が見込まれる場合も可)が対象となります。介護支援専門員が作成する居宅サービス計画書に基づいた利用となりますので、担当の介護支援専門員もしくはお近くの居宅介護支援事業所にご相談下さい。
※申込受付:通所リハビリテーション担当者がお受けします。
リハビリ風景
ボランティア募集
-
- 利用者様のお話し相手
- 趣味やレクリエーションのお手伝い
- あなたの特技を活かしたもの…… など。
アクセス(交通案内)
-
- 越後交通バス利用
本町中央下車徒歩5分 - JR利用の場合
上越線小千谷駅下車バス10分 - 自家用車の場合
小千谷インターより5分
- 越後交通バス利用
小千谷総合病院付属 岩沢診療所
-
名称 小千谷総合病院 付属岩沢診療所 所在地 〒949-8724
新潟県小千谷市岩沢1003番地
(岩沢林業会館内)TEL 0258-86-2008
施設概要
- 診療日 第1・第3火曜日
- 受付時間 午後2時~午後2時半