申し込み方法と料金
2024年度 人間ドック 申し込み方法
2024年3月4日(月)より人間ドック申し込みの受付を開始します。
- FAXでの予約申込み
- FAX:0258(81)1621
- お電話での予約申込み
- TEL:0258(81)1620
平日(月~金曜日)10:00~15:00
- 予約日が決まりますと「人間ドック質問表」などの必要書類をお送りします。
- 胃部検診は胃部X線検査または胃内視鏡検査をご希望により選択できます。
予約の際にお知らせください。 - 予約日の変更や胃部検診の内容変更は少なくとも2週間前にご連絡ください。
持続血糖測定器(FreeStyleリブレ等)をご使用中で
人間ドック・健康診断を受ける方へお知らせ
その他の検査は装着したままでも実施可能ですが、検査後に必ず新しいセンサーに交換してください。センサーに影響が出た場合でも当健診センターでは責任を負いかねます。
持続血糖測定器で取り外しができないものを使用中の方は、人間ドック・健康診断を受診する前に主治医へご相談の上、当健診センターまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。
料金
- 1日ドック(日帰り) 40,700円(税込み)
-
- 胃内視鏡検査にて生検(組織を採る検査)を実施した場合別料金
(健康診断3割の場合で約5,000円) - ご希望される方にはお弁当をご用意いたします。
(カロリー、塩分、栄養バランスを考慮したお弁当です。) - 尚、団体契約等の場合は別料金とさせていただきます。
- 胃内視鏡検査にて生検(組織を採る検査)を実施した場合別料金
人間ドック追加オプション
ご希望の方はお早めに、お電話で申し込みください。既にお申込みの方は、連絡不要です。
- 前立腺がん検査(PSA) ※男性のみ 1,650円(税込み)
-
前立腺がんのスクリーニング検査です。前立腺がんは、高齢化と食生活の欧米化により増加しています。
検査方法: 採血した血液で検査します。
- マンモグラフィー検査 ※女性のみ 4,730円(税込み)
-
乳がんは近年女性が最もかかりやすい「がん」であり、早期発見し適切な治療をおこなうことで完治可能といわれています。乳がんには触知できないタイプの「がん」も多くあります。マンモグラフィは乳腺をX線撮影することでそれらの多くを発見することができます。
※乳房手術後の方、豊胸手術後の方、心臓ペースメーカーを装着されている方、皮下埋め込みポートを使用している方は検査できません。また、授乳中の方にはお勧めしておりませんのでご了承ください。
検査方法: 乳房を圧迫して、X線撮影します。
- 乳房超音波検査(マンモグラフィーと併用) 3,080円(税込み)
-
※乳房超音波検査のみは実施しておりません。
乳腺は若い人に多いといわれ、乳腺の多い人はマンモグラフィーだけでは真っ白な写真しか撮れず乳がんを見つけることが難しいことがあります。このようなマンモグラフィー検査では正確に診断しづらい方でも比較的正確に把握でき、しこりの状態や拡がり具合も調べることができます。
検査方法:乳房に専用ジェルを塗り、携帯電話くらいの大きさの機械をあて検査します。痛みは全くありません。
※定員がありますので、お早目にお申し込みください。
- 子宮がん検診(頸部細胞診・経膣エコー) ※女性のみ 3,960円(税込み)
-
※ドックの基本項目に含まれておらず、オプション検査になりましたので、ご希望の方は事前申し込みが必要となります。ただし、婦人科で定期的に受診されている方の場合は、必ず事前にご相談ください。
子宮頸がん、子宮筋腫、卵巣腫瘍などの早期発見に役立ちます。
検査方法:
(頸部細胞診) 子宮頸部の組織をブラシで採取し、がん細胞の有無を調べます。
(経膣エコー) 膣から超音波の器具を入れ、子宮や卵巣の状態を調べます。 - HPV検査 ※女性のみ 4,400円(税込み)
-
子宮頸がんの原因である、ヒトパピローマウイルス感染の有無を調べます。
子宮がん検診をお申込みの方が対象となります。 - 更年期ホルモン検査 ※女性のみ 2,750円(税込み)
-
血液検査で、女性ホルモンが低下しているか調べます。
検査方法: 採血した血液で検査します。
- 骨密度検査 3,960円(税込み)
-
骨量測定で骨粗しょう症を診断します。骨粗しょう症では骨量の低下に伴い、転倒による骨折のリスクが高まることが知られています。特に女性の場合、閉経後の女性ホルモン減少の影響もあり骨量は急激に減少します。
骨量を定期的に測定し自分の骨量を知ることは、転倒による骨折のリスクを低減させるなど、生活の質を維持することにもつながります。
検査方法: 横になって腰椎を撮影し、骨量を測定します。約5分の時間を要します。
- 胸部CT検査 13,200円(税込み)
-
肺がんは、がん統計において最も死亡数の多いがんです。肺がんはがんの種類にもよりますが、悪性度が高い傾向にあり早期発見が大切です。
胸部CT検査では、予後が特に良いとされる1cm以下の小さな肺がんの検知に優れ、その発見率は胸部X線と比較するとおよそ6倍とも言われています。
検査方法: 仰向けで横になり、10秒程の息止め撮影をします。
- 喀痰細胞診検査 2,750円(税込み)
-
太い気管支から剥がれ落ちて、痰に混じったがん細胞を検出しようとする検査です。
検査方法: 同一容器に、朝うがいをした後の痰を3日間採って調べます。
- 胃がんリスク検診(ABC検診) 3,850円(税込み)
-
ピロリ菌による感染の有無と、胃炎などの異常がないかを血液で調べ、胃がんになるリスクを確認する検査です。
検査方法: 採血した血液で検査します。
- 動脈硬化度検査(CAVI) 1,650円(税込み)
-
動脈硬化度が数字でわかります。動脈硬化は自覚症状もなく進行し、放っておくと心疾患や脳血管疾患に及ぶ場合があります。
検査方法: 両腕、両足首の血圧を同時に測定します。検査時間は10分程度です。
- 脳ドック(頭部MRI・MRA検査) 27,500円(税込み)
-
脳梗塞や脳腫瘍などの早期発見に役立ちます。当日、専門医による結果説明を受けていただきます。
ペースメーカーの方や、閉所恐怖症の方、体内に金属類、機械、人工物のある方は検査できません。
人数制限がありますので、お早めにお申し込みください。
検査と診察に時間がかかる為、人間ドックの終了時間が遅くなります。予めご了承ください。 - 眼圧検査 900円(税込み)
-
眼球の圧力を測定し、緑内障を早期発見する検査です。
検査方法:眼球に空気を当て、その反射から眼球の圧力(眼圧)を測定します。※検査時、コンタクトレンズ(ソフト・ハード共)を外していただきます。眼鏡をご準備ください。
2023年度より人間ドックの検査項目に含まれます。 - 内臓脂肪測定検査(腹部CT検査) 3,300円(税込み)
-
肥満は、高血圧・糖尿病・高脂血症を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中の根本原因となります。特に、健康を害する危険な肥満は「腹部肥満」であり、その中でも腹腔内に脂肪が貯まる。
「内臓脂肪型肥満(内臓脂肪VFA) 」が最も危険であると、最近の研究で判明してきました。気になる方は一度測定されることをお勧めします。
検査方法:CTでおへその周りの断面を数枚撮影します。約5分の時間を要します。※定員がありますので、お早目にお申し込みください。